初代は久保田巌(いわお)、九州臼杵出身、明治23年高山歯科医学院1期生(現東京歯科大学)在学中に歯科医師国家試験合格。 しばらく縁あって、宇和島に居ましたが、その後旧満州国、大連市、大山通りにて開業しました。家は、臼杵藩の剣道指南役だったそうです。 |
![]() |
<久保田歯科医院(旧満州国大連市大山通)> 明治~大正頃:中島写真館撮影 医院の前には、大連で有名なアカシヤの木が あります。 写真に"I.KUBOTA:いわお・くぼた"が読めます。 |
![]() |
<久保田歯科医院(旧満州国大連市大山通)> 大正~昭和21年:中島写真館撮影 戦後、この建物はずっと存在していたらしいのですが、家族で大連に訪れたときは、タッチの差で取り壊されていました。 |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
<初代 久保田 巌(上:前列右より2番目、下:後列中央)> 下は、大正13年3月13日大連市大山通、中島写真館にて 二代目は久保田 謙次郎(故) 現愛媛県北宇和郡津島町岩松の、宇和島藩侍医である森家に生まれる。久保田家に婿入りし、その後東京歯科医学専門学校(現東京歯科大学) を卒業、大連にて開業。戦後は、宇和島市にて開業しました。 三代目 久保田 晃(故) 旧満州大連に生まれる。東京歯科大学・同大学院を卒業後、謙次郎の医院を継承しました。 |