治療にかかる費用について
トップページ > 治療にかかる費用について

治療にかかる費用について



初診相談料:1回 3,000円(税別)  CT検査料:5,000円(税別)

クラウン・ブリッジなどの固定式を御希望される場合
おおよそ、トータルで1本30万円前後とお考え下さい。
内 容 治療費(税別) 備 考
埋入手術(1本) 175,000円~  
アバットメント 30,000円 インプラント本体と人工歯を接続するパーツ
人 工 歯 60,000~100,000円 ゴールドから白い歯まで

歯を失った本数と必要なインプラント数の目安
インプラント1本 歯1本
インプラント2本 歯2本~6本
インプラント3本 歯3本~6本
インプラント4~8本 歯10~14本
※歯を失った数が多い場合、ブリッジで対処しますので、1歯あたりの単価は下がります。



インプラント義歯を御希望される場合
入れ歯が動くために、こすれて痛くなったり、下に食べ物が挟まったり等々でお困りの方には、動かないインプラント義歯をお勧めします。

(例)4本インプラント埋め込んで、義歯を固定した場合
内 容 治療費(税別)
埋入手術 175,000円~×4本
接続パーツ 15,000円×4セット
インプラント義歯 150,000~250,000円

(例)2本インプラント埋め込んで、義歯を固定した場合
内 容 治療費(税別)
埋入手術 175,000円~×2本
接続パーツ 15,000円×2セット
インプラント義歯 150,000円~250,000円


審美歯科治療の費用


内 容 治療費(税別)
クリーニング 30分/3,500円
1時間/5,000円
オフィスホワイトニング 15,000円
ホームホワイトニング
(クリーニング3回、キット一式)
50,000円
ホームホワイトニング
追加材料
4,500円
ジルコニアクラウン 1本/100,000円
PFMC(陶器焼付鋳造) 1本/80,000円
ハイブリッドクラウン 1本/70,000円
ジルコニアインレー 40,000円
グラスファイバーコア 10,000円
印象料 10,000円


義歯(入れ歯)の費用

費用
メタルフレームデンチャー(うすくて軽い金属の義歯)
一顎 250,000円(税別)


ノンクラスプデンチャー(金属バネのない義歯)
一顎片側 45,000円、一顎両側 80,000円(税別)


シリコンデンチャー(やわらかく、痛くない義歯)
義歯料金 + 一顎 35,000円(税別)





医療費控除について

医療費控除は、自分自身やご家族のために医療費を支払われた場合に、一定の金額を所得金額から差し引くことができます。
医療費控除によって差し引かれた金額に応じて所得税が軽減されます。

医療費控除の対象
自分自身又は自分と生計を一にする配偶者やその他の親族のために支払った医療費
その年の1月1日から12月31日までに実際に支払った医療費で、未払のものは対象になりません。
★医療費控除の対象となる歯の治療費の具体例
(国税庁「タックスアンサー」)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1128.htm

医療費控除の対象となる金額
医療費控除の対象となる金額は、次の式で計算した金額(最高200万円)です。
(実際に支払った金額 - Aの金額) - Bの金額
A. 保険金などで補てんされる金額
例:生命保険契約などで支給される入院費給付金、健康保険などで支給される治療費・家族療養費・出産育児一時金など
B. 10万円
(注) その年の所得金額の合計が200万円未満の人はその5%の金額

控除を受けるための手続
医療費控除に関する事項を記載した確定申告書を提出して下さい。
その際、医療費の支出を証明する書類、例えば領収書などについては、確定申告書に添付するか、提示することが必要です。